令和元年 自然災害時における防災総合訓練③
- 2019/11/13
食事の準備が整うまでの間
利用者の皆さんは運動をしながら過ごしておられました~(^.^
そして無事に12時頃完成した非常食での昼食の時間です!
日頃の食事は利用者さんの状態に合わせ
一口大カットや刻みで提供しています
刻み食の用意を通常はハサミ等を使用するのですが
今回洗い物を控えるため、袋の上から押しつぶして用意しました🍚
食事を提供する職員側としても
少しでも温かい状態で提供できるよう努めることができました
*******************************************
食後も避難状態は続きますが
レクリエーションの時間をとりそれぞれ楽しみました
訓練の終了時間まで皆さん運動を楽しみました(^^♪
*******************************************
今年も無事に自然災害時における防災総合訓練を終了しました
昨今、日本全土で地震・大雨・台風などの自然災害が多発し
その被害の甚大さをニュースで耳にする度
”明日は我が身かもしれない”と
多くの人が感じておられるかもしれません
こざくら学園でも
いつ起こるか分からない自然災害に対し
職員がどんな役割でも実際に動けるように
想定と訓練、そして反省を繰り返すことで
利用者さんの安全を守れるよう
防災意識を高め備えていきたいと思います